WEB予約へ まつまえ循環器内科クリニック予約専用電話番号TEL:050-5357-5824 まつまえ循環器科

0774-66-7971 京都府京田辺市三山木中央4丁目2-8 三山木クリニックモール1階

診療予約

予約専用電話はこちら

生活習慣病

個人の生活習慣が深く関わっている病気の総称

生活習慣病

糖尿病・高脂血症・高尿酸血症など生活習慣病を中心に診療を行います。これら、生活習慣病の多くは循環器疾患の要因となる事が多く、事前に健康状態を改善する事が大切です。日常の生活サイクルから食生活・運動に至るまで、患者様の身になった診断と適切なアドバイスを心がけておりますので、ちょっとした体調の変化などでのご相談にもお気軽にお尋ねください。

生活習慣病の主な病気
※病名をクリックすると詳細がご覧いただけます
糖尿病高血圧脂質異常症高尿酸血症肥満喫煙

糖尿病

血糖値の低下で全身に様々な問題が発生

糖尿病

血液中の血糖値が高くなる病気です。食べ物や飲み物を消化して作られるブドウ糖は体を動かすエネルギーとなるものですが、このブドウ糖がどれくらい血液中にあるかを示すのが血糖値。糖尿病になると、ブドウ糖が細胞にうまく運ばれず、血液の中に溢れてしまうため、血糖値が高くなります。つまり、糖尿病になると、全身がエネルギー不足となって、身体のさまざまな部分に問題が起こってきます。典型的な症状として、口渇、多飲、多尿、体重減少などがあげられますが、初期のうちはほとんど自覚症状がないのが特徴です。

高血圧

血圧の上昇で血管がボロボロに

血液が流れるとき、血管にかかる圧力のことを血圧といいますが、この血圧が常に高い状態なのが高血圧症です。血管にかかる圧力がずっと強いまま続くと、血管はしなやかさを失って硬くなり、内側が狭くなって中性脂肪やコレステロールが溜まりやすくなります。そうするとさらに血圧が上昇するという悪循環に陥り、血管はボロボロになってしまうのです。

脂質異常症

心筋梗塞や脳梗塞の要因に

血液中のコレステロールや中性脂肪などの脂質が多すぎる病気です。ほとんど自覚症状がないためきちんと治療しない人が多いのですが、そのまま放っておくと増えた脂質が血管の内側に溜まって動脈硬化になってしまうのです。さらに放置しておくと、ついには心筋梗塞や脳梗塞の発作を起こしてしまいます。

高尿酸血症

痛風(関節炎)や尿路結石、腎障害などの原因に

高尿酸血症

尿酸値が7.0mg/dLを超えると「高尿酸血症」と診断されます。高尿酸血症は、尿酸値が高いために身体に影響を及ぼすリスクがある状態です。生活習慣の改善が必要となり、薬による治療が行われることもあります。高尿酸血症が長い間続くと、尿酸の結晶が徐々に沈着していき、痛風発作(関節炎)や尿路結石、腎障害などが引き起こされます。また、最近では、高尿酸血症がさまざまな生活習慣病の要因となっていることが指摘されています。

肥満

糖尿病をはじめ様々な生活習慣病を引き起こします

肥満とは、身体の脂肪組織が標準より多すぎる状態です。体重が軽くても、筋肉が少なく脂肪分の多い人や内臓に脂肪が多く付いている人もいますので、見かけの体型や体重だけで判断してはいけません。肥満は、糖尿病をはじめさまざまな生活習慣病を引き起こす大きな要因の一つとなっています。

喫煙

肺がん、心筋梗塞、狭心症などの要因に

喫煙

たばこの煙には、ニコチン、タール、一酸化炭素をはじめ200種類を超える有害物質が含まれています。これらは、肺がん、心筋梗塞、狭心症などを引き起こす要因とされ、たばこを1本吸うごとに、寿命が5分30秒も縮むと言われています。さらに、周囲の人が煙を吸い込むことで間接的に喫煙することとなり、吸わない人も害を受けるのです。当院では禁煙外来を実施しております。
≫ 詳しくはこちら

▲ページトップ